2014年4月20日日曜日

イースターの花

4月20日は、イースター 満月から次の日曜日の教会にデコレーターとしてお花をいけました。
キリストの復活を意味し、喜びのお花になります。
色は、白から黄色のグラデーション、つるをあしらい鳥の巣と
卵型をイメージして、ユリなど清楚な感じに仕上げました。
デコレートしていくうち、花の持つパワーなのか
元気と優しい気持ちになれる。






いただいたイースターエッグと花で喜んでいただけたことは、
うれしいですね。

2014年4月12日土曜日

和装ブーケ



厳かな和装の着物に持つ晴れの日のブーケ
菊、ポンポンギク 、アジサイをあしらって、プリザーブドフラワー
デザインを考えお作りいたしました。


2014年4月3日木曜日

軽やか


蔦を使って色とりどりの花を活ける。
蔦に絡ませて活ける様子は鳥が花をくちばしに咥えて積み重ねていくよう。
お気に入りの花を選んでせっせと集めて飛ぶ
春の鳥を想像すると軽やかな気分になる。