2017年6月30日金曜日

お気に入りのブーケ

Instagramに今日投稿した作品

大好きなバラと白の紫陽花 ニゲラ
優雅なお花をたっぷりと
花嫁が可愛く
喜びのブーケです


2017年6月26日月曜日

白バラのブライダルブーケ

綺麗な花嫁さん
生徒さんがお友達に
是非とも作ってあげたいと 花にもこだわり
仕入れにも力が入ってお気に入りのバラが入荷できました
素敵に仕上がり
喜びの表情に溢れて
お式の臨場感を伝える画像が届きました

幸せの瞬間に選ばれし花
輝いてます




2017年6月24日土曜日

デコレーターのお花




教会は、毎週 礼拝用の花台にお花を
プロテスタントの池田市にある五月山教会にいけています
花のデコレーターという名前でここでは呼ばれています

数名のデコレーターがいる中のお一人に指導しながら
一人でいけれるようになるまで不安な方には、レッスンして

予算内で、いけていただき
いけた花は、明日献花していただいた方に持ち帰っていただくシステム
献花というのは、
記念などに捧げるお花  このお花も
礼拝が終わると お持ち帰り
値段は、言えませんが
奉仕でいけるので ボランティアになり
かなりお安い
皆様に喜んでいただいています




ひまわりのアレンジ

花束を組み立てて、2段アレンジ
楽しくウエルカムのデザインになりますね
テーブルにおいてもおしゃれと楽しく作られました




ひまわりとガーベラの生け花 

シンプルな一花一葉のデザインのお稽古
テーマの花は、ひまわりとガーベラ
庭から花水木の横枝を切った
みずみずしくて、でも虫がついてるかもしれないのでしっかり洗って・・

一人一人に器を選んで花材料
じっくりと花を見据えて花と向き合って入った作品

私は、花を持った時の枝や花の触感が好き
今回も新しい花や枝に力をもらう
ガマと金宝樹もいい趣にいけあがりました



花水木 トルコキキョウ ヒペリカム

七宝という花留めを使うのだけど
慣れないうちは、花を立たすのが難しい
でも
うまくバランスが保てました

2017年6月23日金曜日

ひまわりとガーベラが可憐

今日は、ひまわり、ガーベラ、トルコキキョウの花と
ガマ、キンポウジュ、ヒペリカム
夏素材をシンプルにいけるいけばな

ひまわりとガーベラの表情がなんとも言えないほど可愛い
シャキッととしてこちらまで元気になる。





2017年6月19日月曜日

初めての一花一葉

ガマ 二本と芍薬一本 まだまだ蕾が硬く
白のなでしこを添えた
シンプルにいけること
がまを出生に沿って、まっすぐに
意外に難しく 決まったポジションに入ると
素敵で趣きで いい感じにいけていただいた


クルクマとヤツデ トルコキキョウ 、ポリシャス




2017年6月18日日曜日

ナチュラルな花のアレンジ

初夏のアレンジ
紫陽花・スモークツリー・アルストロメリア・バラを使ってのアレンジ
利休草とペラアスパラを効果的に使った
流れるラインのデザインです


涼しげなイメージに感じます



和室にいけるとおもてなし アレンジも優雅な趣でいい感じです























2017年6月16日金曜日

生花 シンプルに季節の花

躑躅の大きな枝が残ったのであっさりと
クルクマの綺麗な白
スモークツリー
利休草をあしらって
水色の変形花器にいけました




2017年6月15日木曜日

ひまわりのプリザーブドフラワー


今日は、昼から暑くなって
レッスン
ひまわりのプリザーブドフラワー
ちょっと入荷が難しい
タイミングよく小さな可愛いひまわりが
ゲットできた
オーダーレッスンで
どうしてもひまわりで
作りたいと....


ひまわりのプリザーブドフラワーが
今年は入荷困難と思っていたけど

お友達の結婚にあげたい花
ひまわりかガーベラ

可愛い元気な印象の30代の彼女
のレッスンのために

いいタイミングで可愛いのがゲットできて

仕上がりは、可愛く
出来上がり

笑顔で幸せに
うれしいそう
私も元気に癒されました