2016年12月2日金曜日

クリスマスリース講習会 

12月1日、池田五月山教会幼稚園のお母さまと今年も楽しいリース作りをしました。
今年は、アドベントが11月27日から始まり、
リースは、1月6日の公現節まで飾ることができます。
サツマスギの優しい香りと触感がナチュラルなナチュラルなリース、
緑と赤のクリスマスカラー
常緑樹の緑は、永遠 リボンやりんごなどの赤でキリストの血で復活を意味します。
収穫の感謝の松かさなどお気に入りのイメージにグッズを配置して
それぞれの素敵なリースが出来上がりました。
お玄関に飾るのが楽しみ!お家の中に飾ろうかな?
と楽しそうに喜びのリースが出来上がりました。
お母さまと楽しく作る時間によきクリスマスの訪れを感じます。







2016年11月23日水曜日

ワンコの花飾り!まぁ〜可愛い



可愛い2匹のわんちゃん
花飾りができました


ツクシちゃんとワラビちゃん
結婚式の前撮り写真
花嫁と花婿に
心からの祝福
Happy Wedding!!








2016年11月1日火曜日

白のウェルカムリース

人気のオーダーで結婚式のウェリカムリースとしてお作りしたデザイン。
今回は、生徒さんがお家に飾るとことで4回のレッスンで仕上げました。
白い花の魅力に出来上がりも丁寧に華やかに仕上がり真ん中に写真を飾るそうです。



大きさは、直径が30センチ
花で囲むと仕上がりは、ボリュームアップで華やかです。

2016年10月30日日曜日

ハローウィンのデザイン

クラフトワイヤーでかぼちゃに見たてた枠を作って
赤・黄色・オレンジ
のお花を使ってデザイン
可愛くアレンジが出来上がり
お化けかぼちゃで飾りました





2016年10月8日土曜日

ハローウィンーウィンのリースで秋のおもてなし

10月に入りハローウィンの季節
ほうきやかぼちゃを資材を揃えて、オレンジから黄色・黒・赤のグッズで
可愛く仕上がりました。
壁に飾ると秋を感じますね。



ID:64jckj

2016年10月2日日曜日

プリザーブドフラワー 慰めの花として



プリザーブドフラワーのオーダー

今回は、お供えの花として

高価なイメージの胡蝶蘭の白・ポンポン菊の白・カーネーション・ジャスミンも
入れて、上部に白バラをまとめて、オールラウンドに仕上げています。
白バラ・青いバラなどクッションには、紫陽花のグラデーション

プリザーブドフラワーのお花でしばらくの間、慰めの花として
花で優しい気持ちになっていただけますように祈ります。






2016年9月2日金曜日

夏のプリザーブドギフト


  パープルのグラデーション



この日は、人気のグリーンのレッスンで作りました。



2016年7月8日金曜日

ブライダル ウェルカムリース


秋に挙式の準備
花嫁のYさんが製作中の作品
出来上がるにつれて
喜びがいっぱい溢れます

可愛いリースで
ウエルカム
可愛い小鳥が幸せを奏でますね


夏のアレンジ

今日のレッスン
カラーとクルクマ
バランスのアレンジ






2016年7月6日水曜日

大阪のホテルにて
白バラでブーケをお作りしました



ブートニアは、

和装
ヘッドにいっぱい花をつけて欲しいとのリクエスト

オリエンタルリリーも華やかにお渡しお渡ししました
         全部つけたのかどうか、次回お聞きするのが楽しみです。


2014年9月2日火曜日

ガーデン風にアレンジ

お気に入りの小さなプランツに青リンゴを添えて
エレガントなバラとオシャレな色のカーネーションで引き立てます。

爽やかに、グリーンと白いグラデーションの花で、ギフトアレンジ




2014年7月31日木曜日

ブライダル 手づくりウエルカムボード カリグラフィーを彩ります



夏のブライダル にアートフィッシャルのプルメリアとアイビー
 バラのプリザーブドフラワーを組み合わせて ガーランドを作りました。
 

幸せを彩る最良の日のブライダルに、手書きのカリグラフィーは
 緑のインクと5ミリ・3.5ミリのペン先で仕上げました
インクの濃淡の味わいが、いい感じに仕上がりました

ブルーのプリザーブド と  花冠

そして

花嫁のお母様より喜びの日の画像とメッセージが届きました


花とボードが幸せの二人を引き立てたと喜んでいただきました
お幸せに! 喜びがつながりますね




2014年6月26日木曜日

ライスフラワー 可愛く引き立てます


この日のアレンジのピンクのバラを引き立てる
白く小さなツブツブ感がとっても愛らしい表情のライスフラワー
花を手にAさんの表情もやさしさが溢れます





グリーンのトルコキキョウ、白とピンクのバラ
グリーンボールで清楚なデザイン

2014年6月21日土曜日

ガマと芍薬



ガマの緑と芍薬の赤が、青葉が瑞々しく茂り生命力にあふれる今の季節を表しているようです。
夏至に向かってどんどん明るい空気が増えてくる充実した今の時期にぴったりです。

2014年6月18日水曜日

黄色のお花で初夏のギフトアレンジ

カゴを使ったデザイン  季節のデザイン。カラー・ヒマワリ・バラ ・アンス

夏を感じるギフトがテーマにレッスンしました

ビタミンカラーの黄色でそれぞれの表現で個性がでますね





2014年6月14日土曜日

スチールグラス お気に入りの器で飾る花

アレンジの器にとキャンドルスタンドを持って来られたAさん、使い方がわからないとちょっとお悩み!アレンジの場合、場所、設定と花を飾るにもちょっとした工夫が必要ですね
少しアイデアを投げかけると、いいイメージでおしゃれなデザインの出来上がりです。
スチールグラスは、効果的な花材ですね





2014年6月11日水曜日

スチールグラスで 自由自在~おしゃれにアレンジ


スチールグラスで、球形に楽しむアレンジが出来上がりました
アイビーがかわいいですね
透けるような空間が夏っぽいと喜ばれました。


大きなゆりのポジションを確認しながら
オレンジのバラ、トルコキキョウ
シンメトリーに
いいバランスですね
MUさんの作品

ピンク・ホワイト系のバラ キュートに!
スモークが、オシャレ度Up
KI さんの作品




MSさんの作品 長い器がデザインを優雅大人な感じの仕上がり!


NKさんの作品 斜め45度がいいバランス!

花のいい表情を丁寧に挿しながら、
作品ができるので、達成感..

花をみて、これが私の作ったフラワーアレンジメント!!と
うれしそう、そんな様子にこちらもうれしい瞬間です✨





2014年6月10日火曜日

いけばな 夏はぜ

瓶花(へいか)  と呼びます。花瓶に入れる形で枝もの、夏の定番で枝に風情が
あって大好きな花材です
いけ方で侘び寂びが感じられ、枝さばきもこだわると難しいですが、
いけなばを始めて半年のIさん。
出来上がりが、まるで魔法にかかったようにいい感じに仕上がりました。
涼しげに優しい色のバラとワックスフラワーも
枝を引きたせました!
心粧華は、

ひまわり、ニューサイラン、アマリリス、リキュウソウ、スモークツリー
夏の取り合わせをバランス良くあしらえた作品でスッキリですね