2021年8月17日火曜日

暑い夏には、プリザーブドフラワー




暑い日が続き、最近は雨もよく降ります。

お花を日々触れていると自然の色の優しさや花や枝を切る触感、花の持つ生命に癒されることもいっぱいなので是非ともお花にふれていただきたいなとは思っているのですが・・・

新鮮なお花を調達して夏素材で楽しめと思いつつも

生花のアレンジやいけばなは、西日や日差しが入る玄関にお花を生けても持ちが悪くすぐに枯れてしまいます。

水換えが面倒ですというお声をよく聞きます。お勤めの一人暮らしの人がおけいこする環境では、日中締め切った暑いお部屋で朝まで元気だったお花も帰ったらぐったりしたお花を見たら、

癒されるどころか気分が疲れてしまう。

そんな声をしばし聞くと枯れないお花に人気が高まるのもうなずけます。

 

プリザーブドフラワーとの出会い

 

私がプリザーブドフラワーを知ったのは、10年ほど前にフランスで流行しているプリザーブドフラワーをレッスンに取り入れてはどうかという提案がありました。

プリザーブドフラワーは、広がって人気になりました。

最初は、扱っている業者も少なく取り寄せた花も葉も質や色があせていたり、専用の液につけて作ることを試したりしました。本当の生花には、質も劣りましたが、ワイヤー仕様のブーケやコサージュのレッスンで使うと枯れない花のプリザーブドフラワーは喜ばれました。


ブーケやコサージュ ウエルカムボードと早めに作っておけることで作りました。

業者からの依頼でネットショップに扱う作品を作ることもあったり・セミナーで制作・

雑誌掲載・イベント・フランスにも出展・・積極的に作品を作りました。

お部屋に飾るアレンジ・ギフトとしてもニーズが高まりました。

 

お花はプリザーブドフラワーやアートフィッシャルで夏のアレンジを楽しみたいという人が増えてきました。

最近は、質感やクオリティは、良くなり魅力ある花は豊富です。

アートフィッシャルフラワーは、リアルな花が増えアレンジするのも楽しいです。

暑い夏には、お部屋に飾るお花としてもいいですね。




2021年8月8日日曜日

Trial Lesson

花のレッスン 

ベーシックデザインで可愛く仕上がりました

ミューラ・の花のブログにいつもご訪問いただきありがとうございます。

オリンピックも今日、閉会式。日本選手の活躍に感動いたしました。

コロナ禍の緊急事態宣言と8月の暑い時期で8月まで自粛しています。

お花は、幸いにもお花屋さんが営業していますので

お花は届き、花と触れ合う日々に感謝しています。

 

 

新規の生徒さんがこのブログを見て連絡いただきました。

                                 長い間、放置していたこと申し訳なくお恥ずかしいです。

           新しい方と花の体験で仕上がった花にとても

            喜んでいただけて 新鮮な気持ちで

          私もパワーいただきました。



ホームページもこのブログサイトからいけるように新しく作り直しています。ページの更新などこれから頑張っていきます。

                

             よろしくお願いいたします。

       ミューラ・フラワーサロン ホームページ

                https://www.myura-flower.com/